医療型療養病院は、急性期病院治療等を終了した方が、なお医療や介護のサービスを受けながら安心して療養生活ができる病院です。
当病院での療養中に「ADL向上から在宅復帰」「個別リハビリ」「身体拘束ゼロ」「褥瘡ゼロ」「胃瘻からの離脱」等を医療、看護、リハビリ、介護の職種間連携にてその実現努力しています。
また、生活全般がリハビリと考えて、出来るだけ自分で出来ることを増やし、日常生活がスムーズに出来るよう、その人の個別性を重視しながら支援しています。
昭和8年 |
伊藤医院開設(大分市荷揚町) |
昭和36年 |
伊藤病院と改名し開業 |
平成11年 |
医療法人ライフサポート設立 |
平成12年 |
明和記念病院へ改名(大分市明野北へ移転 |
|
120床の医療療養型病院へ転換 |
|
明和クリニック19床を開院 |
平成13年 |
通所リハビリテーションを開設 |
|
訪問リハビリテーションを開設 |
|
ライナス在宅サービス(居宅支援事業所) |
|
ライラックデイサービス(認知症対応型通所介護)を開設 |
平成14年 |
ライナス訪問看護ステーションを開設 |
|
ライナス訪問入浴介護事業所を開設 |
平成19年 |
ライラックデイサービス(認知症対応型通所介護)を廃止 |
|
ライナス訪問看護ステーションを廃止 |
平成22年 |
明和クリニックを廃止 |
|
介護老人保健施設「老健めいわ」を開設 |
平成24年 |
訪問看護ステーションめいわを開設 |
平成28年 |
めいわ訪問看護リハビリステーション稙田(わさだ)を開設 |
【名称】 |
医療法人ライフサポート 明和記念病院 |
【所在地】 |
〒870-0165 大分県大分市明野北1丁目2番17号 |
|
TEL097−573-1000 FAX097−573-1163 |
【病床数】 |
120床 |
【従業員数】 |
常勤医師 4人 |
|
非常勤医師 6人 |
|
看護職員 57人(パート含む) |
|
看護助手 50人(パート含む) |
|
診療支援部 33人(パート含む) |
|
事務部 13人(パート含む) |
|
合計 163人 平成30年4月現在 |
【構造・階数】 |
SRC造 地上5階 |
【敷地面積】 |
5985.18u |
【延床面積】 |
5243.06u |
【標榜診療科】 |
内科・リハビリテーション科 |
健康保険法指定医療機関
国民健康保険医療取扱機関
生活保護法指定医療機関
原爆一般疾病指定医療機関
結核予防法指定医療機関
特定疾患医療指定医療機関
労働者災害補償保険法指定医療機関
各種健診(検診)・予防接種等受託医療機関
療養病棟入院基本料1
療養病棟療養環境加算1
入退院支援加算2
夜間看護加算
検体検査管理加算(I)
がん性疼痛緩和指導管理料
がん治療連携指導料
脳血管疾患等リハビリテーション料(I)
運動器リハビリテーション料(I)
呼吸器リハビリテーション料(I)
リハビリテーション初期加算
特別の療養環境の提供
1.あなたは平等で安全な、そして自然の医療を受ける権利があります
病状に合わせた医療を安全に受けられます。必要に応じ、病状に合った他の医療機関の紹介を
受けられます。速やかな対応が必要な患者さまは、順番を越えて医療を受けられます。
2.あなたは病気・診断・治療について十分な説明と情報の提供を受ける権利と共に自らの意思で
納得する医療を選択する権利があります。
ご自分の病気について正しい病名や病状、治療内容とその危険性、予後、検査内容とその危険性、
薬の効果と副作用等に関して理解できるように、医師・看護師・薬剤師等から各専門分野の説明を受けることが
できます。説明を受け、納得した上でご自分で治療法や検査、薬剤の選択に同意または拒否できます。
3.治療内容についてわかりやすい言葉で説明を受け、必要に応じてカルテ等の閲覧(開示)を申し出ることが
できます。但し原則として患者さまご本人以外への開示にはご本人の承諾が必要です
4.あなたには当院の診療に対してセカンドオピニオンを求める権利があります
セカンドオピニオンとは、主治医あるいは担当の医療従事者との良好な関係を保ちながら、診断や治療方針について
主治医以外の医師あるいは医療従事者の意見を聞くことです。セカンドオピニオンをご希望の際は主治医・
看護師・医療相談員にご相談ください。
5.あなたの基本的人権は尊重され、またプライバシーを保護される権利があります
個人情報保護法では患者さまに公表された適正な目的にのみ医療機関が利用するよう定めています。
法令の求め等やむを得ない場合を除き、患者さまご本人の許可なく診療情報が流出することはありません。
6.不当な拘束を受けない権利があります
生命又は身体を保護するためにやむを得ない場合を除き身体的拘束や行動を制限することはありません。
やむを得ず身体拘束を行う場合は、主治医の判断と、患者・ご家族さまの同意のもと実施します。
7.当院が提供するサービスに意見を述べ、医療従事者とともに医療改善活動に参加する権利があります。
当院は日々、患者・ご家族さまのニーズや期待にそえるよう努力しておりますが、職員だけでは気がつかない
ことも多く、皆様の率直なご意見やご提案が医療サービスの改善に大切になってきます。ご意見がございましたら、
最寄の職員にお伝えいただくか、アンケートやご意見箱にてご記入をお願いいたいます。
内科 リハビリテーション科